Turks Novels BBS
〜小説投稿掲示板〜
[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
ホームページへ戻る
]
☆
-
リレー小説ツリー!(説明書き)
-
SIKI(四季) [11/26(Tue) 11:54]
TURKS!!-No.0
-
SIKI(四季) [11/26(Tue) 12:12]
TURKS!!-No.1
-
アルフリート [11/26(Tue) 23:05]
TURKS!!-No.2
- 地単 [11/27(Wed) 1:09]
TURKS!!-No.3
-
藤 [11/27(Wed) 3:11]
TURKS!!-No.4
-
GUM [11/27(Wed) 7:56]
TURKS!!-No.5
-
IRR [11/27(Wed) 8:07]
TURKS!!-No.6
-
IXY [11/27(Wed) 21:46]
TURKS!!-No.7
-
らみる [11/28(Thr) 22:59]
TURKS!!-No.8 (刑務所状況)
-
アルフリート [12/1(Sun) 0:39]
TURKS!!-No.9
-
SIKI [12/5(Thr) 10:46]
TURKS!!-No.10
-
Gum [12/8(Sun) 14:03]
TURKS!!-No.11
-
藤 [12/13(Fri) 4:38]
TURKS!!-No.12
-
IRR [12/13(Fri) 9:35]
管理人削除
-
---- [12/14(Sat) 14:03]
管理人削除
-
---- [12/14(Sat) 15:53]
管理人削除
-
---- [12/14(Sat) 16:35]
管理人削除
-
---- [12/28(Sat) 19:12]
削除理由
-
HP管理人Earl Klutz [1/6(Mon) 10:28]
TURKS!!-No.14 獄中でのアルフリートの手記
-
アルフリート [12/14(Sat) 15:46]
TURKS!!-No.15
-
藤 [1/29(Wed) 22:45]
Re:TURKS!!-No.16
-
SIKI(四季) [2/10(Mon) 16:50]
Re:リレー小説ツリー!(追加・注意事項)
-
SIKI(四季) [11/26(Tue) 13:24]
リレー小説ツリー!(キャラクターにおいて)
-
アルフリート [11/26(Tue) 23:24]
リレー小説ツリー!(能力評価)
-
アルフリート [11/28(Thr) 13:04]
リレー小説ツリー!(ユークリッドについて)
-
藤 [12/13(Fri) 4:49]
リレー小説ツリー!(メイア)
-
IXY [12/13(Fri) 22:59]
リレー小説ツリー!(第三勢力について)
-
アルフリート [12/14(Sat) 16:03]
Re[2]:リレー小説ツリー!(マルダイト刑務所所長ガルツ・ウェルズの「魔力」について)
-
アルフリート [12/14(Sat) 17:49]
リレー小説ツリー!(7の加筆修正報告)
-
らみる [1/4(Sat) 14:36]
TURKS!!−幕あい(数日前・夕食にて)
-
地単 [12/1(Sun) 1:47]
TURKS!!-No.2
地単
[
Mail
]
11/27(Wed) 1:09
「ふぅ、やっと見張りが何処かに行ってくれました。ええ、聞こえてますよ。」
と答えたのはどこか間の抜けてそうな、それでいて冷静な声であった。
その声の主はマール=フロウ。身の丈160弱とやや小柄で、白い、肩までの長さの髪に隠れたぼんやり曇った暗い眼からは何も読み取ることが出来ないようにも見える。
・・・そう、”彼”は目を潰されたのだ。理由は彼の魔力能力にある。彼の持つ能力「間接眼」とは、自分が意識して触れた所からの視点が見える、しかし触れた所自体は見ることは出来ないが・・。
というものだ。この能力の脅威を感じた監視員は彼の目を潰した。もっとも、目を潰しても何の意味も無いのだが。何故なら”眼”が見えるから。
「なるほど、Tさんもここに来ていると言うことは今こそ・・・」と言いかけて止めた。何故なら見張りが来たからだ。相手もそれが判ったらしく少し黙った。
「もういいですよ。って、切れてる・・・。」と間の抜けた声が聞こえた。
しかし理由は解っている。
何故ならここに居るのは自分だけではない。他の同志にもこの事を知らせないといけないからだ。
そして、次に呼び出しに応えた者がいた。・・しかしマールには誰が応えたかは知らない。
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
※SPAM対策のため、メールアドレスは入力しないようお願いします。
題名
メッセージ
パスワード
このツリーを一番上に持っていく
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room