タークス通信『ジェノム』
[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
PSO本部へ戻る
] [
FF支部へ戻る
]
☆
-
オスのみけにゃんこのヒミツ
-
Azure [2/22(Fri) 11:36]
Re:オスのみけにゃんこのヒミツ
-
サムス・アラン [2/23(Sat) 1:18]
Re:電話料金より高いくすり代(笑)
-
おりん [2/23(Sat) 20:34]
△上に戻る
オスのみけにゃんこのヒミツ
Azure
2/22(Fri) 11:36
雄の三毛猫は高いとか珍しいとかってきいたことありますよね。
実は、遺伝形質の問題で三毛の毛色(白・黒・茶)が出るためには、
優性遺伝である茶色、劣性遺伝である黒、その両方が同時に発現するために性染色体XXが必要になるのです。
つまり、三毛になるためにはXXじゃないと出なくて。
だから三毛=XX=おんなのこ、になるわけです。
では三毛の雄はなんなのかというと。
実はXXY、クラインフェルター症候群とよばれる染色体異常なのです。
確率的には三万頭に一頭いるかいないかだとか。
ねこたまのふくちゃんはめっちゃかわいいです(笑)
レスをつける
△上に戻る
Re:オスのみけにゃんこのヒミツ
サムス・アラン
2/23(Sat) 1:18
オスの三毛猫って高いらしいわねえ・・・。
染色体異常で、まれに存在するのが三毛猫のオスね・・。
100万円くらいするとかしないとか・・・。
三毛、かわいいわーーー><
高価な三毛猫のオスの正体は、染色体異常の猫ちゃん
なのね・・・・。
白いたぬきと同じようなものかしら・・・・w
レスをつける
△上に戻る
Re:電話料金より高いくすり代(笑)
おりん
[
HomePage
]
2/23(Sat) 20:34
>確率的には三万頭に一頭いるかいないかだとか。
わたしも、発病確率3万分の1くらいの遺伝性の難病なんですけど
珍しいからって、入院した当時はインターンの先生に群がられたり
とか、ほとんどサンプル扱いでいろいろやられましたねぇ。(^^;
入院費はマケてくれませんでしたが。。。(笑)
レスをつける
Tree BBS by The Room