Turks Novels BBS
〜小説投稿掲示板〜
[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
ホームページへ戻る
]
☆
-
Silent of Pioneer2
-
R・イングラム [11/4(Mon) 16:01]
Silent of Pioneer2 II
-
Dr・キャロル [11/7(Thr) 5:13]
Silent of Pioneer2 III
-
ダイア [11/10(Sun) 20:02]
Silent of Pioneer2 IV
- モンタマン [11/20(Wed) 1:24]
Silent of Pioneer2 V
-
キット [11/25(Mon) 16:06]
あとがき
-
Mr.X線 [11/25(Mon) 16:14]
Re:星が綺麗ね。。。(笑)
-
おりん [11/26(Tue) 10:19]
Re:お茶が美味しい〜わね・・・
-
GUM [11/27(Wed) 9:24]
Silent of Pioneer2 IV
モンタマン
[
HomePage
] [
Mail
]
11/20(Wed) 1:24
四番手は、愛と正義とバナナのヒーロー! モンタマンこと、ボキがお送りするでモンタよ。
Silent of Pioneer2
#4 黒い猟犬
「……「これ」が、俺の新しい獲物か?」
薄暗く狭い室内に、二つの人影が見える。片方は長身で、やや機械的であるが、その声色には異様な威圧感が含まれている。おそらくアンドロイドであろう。
その声が、室内に響く。
「その通りだ……キリーク・ザ・ブラックハウンド」
だが、それを聞いていたもう一人の者は、そんな殺気の塊とでも言えるものに、少しも動じる様子がなく、その持ち主に言葉を返した。
言葉遣いは硬かったが、高い声色から、それが女性のものであるという事が伺える。
「人間の女だな……。こんなカトンボみたいな奴が、俺を満足させてくれると言うのか?」
キリークと呼ばれるこの者は、渡された写真にかなり不満があるようだった。だが、それは別に、写真の人間の女性が美しくないから、不満があった訳ではない。
彼は秘密組織「ブラックハウンド」の使い、始末屋だった。
「キリーク」は、この組織の始末屋の中でも、トップクラスの実力と最も危険な思考をもった、アンドロイドハンター・ヒューキャストだった。
キリークは、人工生命体であるアンドロイドの中でも、最初から暗殺や破壊活動に特化させるべく設計されたヒューキャストだった。
それだけに、その戦闘能力は凄まじく、腕利きのハンターが数人がかりで襲いかかっても、返り討ちに逢う程だ。
しかし彼は、強敵と闘いその命を喰らう事にのみ、己の存在意義を見いだしているため、始末する相手を非常に選んだ。
無論、依頼主もそれを熟知しているため――その程度の知識が無い者では、そもそも「彼」に会う事すら、叶わない――半端な依頼を、申し込んだりはしない。
だが、そうであるはずなのに、今指定された相手の写真はどうみても、下っ端の始末屋で事足りそうな奴だった。
彼には、それが不満だったのだ。
「キリーク……お前らしくも無いな。まさか、お前程の者が「タークス」を知らん訳では、あるまい」
「なんだと? ……では、この女がそうだと言うのか」
「そうだ。サムス・アラン、タークスのボスだよ」
「俺を、満足させてくれるんだろうな?」
「安心しろ……彼女は見た目ほど弱くは無い。ま……お前すらも騙すその容姿が、一つの武器ではあるがね」
「ククッ……良いだろう。この女は俺が喰らってやる」
それだけ言うと、キリークは足早に部屋を去ってしまった。後には、冷徹な微笑を張り付かせたままの、女が残っただけだった。
「暇だわー……」
その日、秘密組織タークスのボス、サムス・アランは暇を持て余していた。あれからしばらく、さがらと言う少女は表社会でダミーとして経営している、彼女の店に来なかった。
あまり目に付かない場所に店があるため、頻繁に客が出入りしないのでこうなる事が多い。最も、仮にも彼女は秘密組織のボスであるのだから、人目につく場所に自分の店を出すなど論外だが。
だが、客がやって来ない訳では無く、置いてある酒も良質なものが多いので、リピーターの客はいる。つまりは人目につき難く、さりげなく経営しているからカムフラージュとなる。
ともかくも、彼女は暇だった。先日「ブラック・ハウンド」が暗躍しているとの報告さえ受けたものの、別に彼女がそれを捜査しなくてはならない訳でもない。
そういう仕事を専門にこなす連中が、チーム内にきちんと存在しているのだ。自分は、その後始末をすれば良いだけだ。もちろん用心はしているが、それだけでは暇が解消できる程の仕事にはならない。
だが、ようやく彼女の暇を解消してくれるベルの音が店内に響いた。
客である。
「にゃーんっ。おっひさっしぶりだぜーーー♪」
「あらぁん、さがらちゃんじゃなーい。待ってたのよー」
サムスにとって嬉しいことが、ようやくの来客が最初に一目見て気に入った、さがらと言う少女だった事だ。
彼女がしばらく店に来ていなかった事は、先にも述べた。
だが、実は数回来ただけで、ぷつんと来なくなってしまう人もいるため、さがらもその類の客では無いかと疑っていた矢先だった。
それだけに、再会の喜びも一塩と言うものだ。
サムスは再びオレンジジュースを彼女に差し出しながらも、たわいない話をして夜を更かして行くのだった。
暗闇に鈍く、二つの光が輝く。それはアンドロイドの特徴的なアイ・センサーの輝きだった。
「くく、待っていろサムス・アラン。あれから数年……闘いに身を投じるしか無い俺に、再び、喜びを感じさせてくれる相手……」
夜は、まだ続く。
To be continue.
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
※SPAM対策のため、メールアドレスは入力しないようお願いします。
題名
メッセージ
パスワード
このツリーを一番上に持っていく
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room