タークス通信『ジェノム』
[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
PSO本部へ戻る
] [
FF支部へ戻る
]
☆
-
茶道の四季の色
-
サムス・アラン [5/19(Mon) 1:52]
ポンと作る短歌&川柳
- アルフリート [5/20(Tue) 22:46]
Re:ポンと作ってみた狂歌
-
おりん [5/21(Wed) 12:15]
Re:ポンと作る短歌&川柳
-
フジオ [5/29(Thr) 11:01]
Re:茶道の四季の色
-
Rafeel [5/24(Sat) 10:05]
Re[2]:茶道の四季の色
-
サムス・アラン [5/26(Mon) 22:46]
ポンと作る短歌&川柳
アルフリート
[
Mail
]
5/20(Tue) 22:46
風流な遊びを楽しむのもこれまた楽しいモノ。
私としては良く『短歌』や『川柳』を作ったりする。
これが意外と面白い展開になったりするのでその一例。
私の自動車教習所に通っている友達が
「車の腕ならクレージータクシーを超えたぜ!」
と、言っていたところ、ツッコミの意味で速攻で思いついた川柳を一つ。
「技よりも 常識求める 車社会(字余り)」
タイミングから会心の出来と自覚w
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
※SPAM対策のため、メールアドレスは入力しないようお願いします。
題名
メッセージ
> 風流な遊びを楽しむのもこれまた楽しいモノ。 > 私としては良く『短歌』や『川柳』を作ったりする。 > これが意外と面白い展開になったりするのでその一例。 > > 私の自動車教習所に通っている友達が >「車の腕ならクレージータクシーを超えたぜ!」 > と、言っていたところ、ツッコミの意味で速攻で思いついた川柳を一つ。 > > >「技よりも 常識求める 車社会(字余り)」 > > > タイミングから会心の出来と自覚w
パスワード
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room