タークス通信『ジェノム』
[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
PSO本部へ戻る
] [
FF支部へ戻る
]
☆
-
タークスTRPG部発足
-
アルフリート [8/28(Wed) 20:03]
Re:タークスTRPG部発足
-
シリカ [8/29(Thr) 8:55]
Re:タークスTRPG部発足
-
IXY [8/29(Thr) 17:11]
とりあえず
-
アルフリート [8/30(Fri) 19:01]
Re:それは違うよーな(笑)
- おりん [8/31(Sat) 16:23]
Re:とりあえず
-
おりん [8/31(Sat) 22:57]
Re[2]:とりあえずのつもりが、かなり長文にw
-
タークスHP管理人:クルツ [9/1(Sun) 18:51]
Re[3]:思ったことだけレス(笑)
-
おりん [9/2(Mon) 0:14]
Re[4]:おりん殿へ
-
クルツ [9/3(Tue) 22:25]
Re[5]:おりん殿へ
-
おりん [9/3(Tue) 23:32]
おりん殿へのツッコミ及び言い訳(笑)
-
クルツ [9/1(Sun) 19:50]
Re:ルールについて(笑)
-
おりん [9/2(Mon) 0:41]
何ていうか
-
シリカ [9/2(Mon) 9:53]
Re:いろんな意見が出てますが
-
IXY [9/2(Mon) 12:55]
Re[2]:ヒント
-
おりん [9/2(Mon) 15:12]
Re[3]:ヒント
-
IXY [9/2(Mon) 17:14]
いろいろ見た上で
-
GUM [9/2(Mon) 14:48]
Re:いろいろ見た上で
-
おりん [9/2(Mon) 15:02]
まあ・・
-
GUM [9/2(Mon) 18:31]
投稿者削除
-
---- [9/2(Mon) 15:13]
私的意見
-
アルフリート [9/2(Mon) 19:13]
あれを・・・
-
GUM [9/2(Mon) 20:14]
Re:ほんとに無謀(笑)
-
おりん [9/2(Mon) 21:52]
マジカヨ!w
-
寝羊 [9/3(Tue) 7:39]
Re:私的意見
-
IXY [9/3(Tue) 8:35]
Re:私的意見
-
シリカ [9/3(Tue) 10:06]
Re:具体例(笑)
-
おりん [9/3(Tue) 18:19]
なにはともあれ
-
おりん [9/3(Tue) 17:22]
とりあえず
-
アルフリート [9/3(Tue) 20:07]
とりあえずのとりあえずw
-
アルフリート [9/3(Tue) 20:17]
Re:だめだこりゃ(笑)
-
おりん [9/3(Tue) 22:49]
Re:タークスTRPG部発足
-
JUDYちゃん [9/4(Wed) 2:54]
Re[2]:タークスTRPG部発足
-
JUDYちゃん [9/4(Wed) 2:58]
そだねーw
-
アルフリート [9/4(Wed) 6:30]
やっぱり暴走してたんだ(笑)
-
おりん [9/4(Wed) 15:31]
とりあえず、
-
Rafeel [9/7(Sat) 20:28]
問答無用に大丈夫
-
アルフリート [9/9(Mon) 21:45]
投稿者削除
-
---- [9/5(Thr) 3:28]
Re:それは違うよーな(笑)
おりん
[
HomePage
]
8/31(Sat) 16:23
>それは時間の短縮を行うためである。オンラインのプレイ時間はどうしてもオフより長くなってしまう
>これが数々のTRPGをやりたいと思う人間の食指を鈍らせていた原因である。
すいません、ちっともそうは思えないですけど。。。(笑)
PSOの集会で夜通し騒いでるようなメンバーたちが、ラウド
さんのHP上でTRPGを楽しんで盛り上がっていた時期が
ありましたし、当時はみんな興味津々でやる気満々でした。
でも、あれがすっかり廃れてしまった原因は何かというと
『定期的にセッションを行うことができなかったから』とか
『メンバーの時間的な都合が合わなかったから』です。
だから、参加者の募集さえすればクルツさんの18時間耐久
セッションだろうと、何人かのプレイヤーがしっかり集まっ
てきたはずです。
TRPG好きなタークスメンバーは機会さえあればいつでも
飛びついてくるんです。(笑)
しかも当時の参加者で、ノリが悪かったりシナリオの進行に
非協力的だったプレイヤーがいたようにもわたしには思えな
いです。初心者は初心者なりにみんな頑張ってくれてました。
ついでに、オンラインセッションがやたらと長くなる原因は
オフラインと同じようなボリュームを詰め込もうとするから
で、短くてメリハリの効いたショートシナリオを作ったり、
長くなるときは前後編に分けるような工夫をすればなんとか
なってくる問題です。
それとタークスTRPG。
確かにプレイヤー全員がルールを買いそろえるための手間と
出費は省けるわけですけど、PCユーザーはルールをDLし
てきてプリントアウトしたり別窓で参照したりながらプレイ
することができるからいいとして、DCユーザーは。。。っ
ていう問題があります。(^^; とくにわたしが致命的。(笑)
なのでシステムを構築するんなら、どんなルールを採用する
かよりも、多人数でレベルもまちまちなメンバー達が、入れ
替わり立ち代わり参加しても楽しめる『セッション形式』と
か、定期的に参加者を募集するための約束事(場所・日時・
希望参加人数と適正レベルの告知の仕方)、なんてことを考
える方が先決のように思います。
それからもう一つ重要なのが、セッション以外にプレイヤー
同士が集まって情報を交換するための『活動拠点』の存在。
これがなかったり分散していて意見がまとまらなかったりす
ると、どうしてもちょっとずつ廃れていきますから。。。
とまあ、オンラインセッション歴12年のプレイヤーからの
意見はこんなところです。(笑)
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
※SPAM対策のため、メールアドレスは入力しないようお願いします。
題名
メッセージ
>>それは時間の短縮を行うためである。オンラインのプレイ時間はどうしてもオフより長くなってしまう >>これが数々のTRPGをやりたいと思う人間の食指を鈍らせていた原因である。 > >すいません、ちっともそうは思えないですけど。。。(笑) > >PSOの集会で夜通し騒いでるようなメンバーたちが、ラウド >さんのHP上でTRPGを楽しんで盛り上がっていた時期が >ありましたし、当時はみんな興味津々でやる気満々でした。 > >でも、あれがすっかり廃れてしまった原因は何かというと >『定期的にセッションを行うことができなかったから』とか >『メンバーの時間的な都合が合わなかったから』です。 > >だから、参加者の募集さえすればクルツさんの18時間耐久 >セッションだろうと、何人かのプレイヤーがしっかり集まっ >てきたはずです。 >TRPG好きなタークスメンバーは機会さえあればいつでも >飛びついてくるんです。(笑) > >しかも当時の参加者で、ノリが悪かったりシナリオの進行に >非協力的だったプレイヤーがいたようにもわたしには思えな >いです。初心者は初心者なりにみんな頑張ってくれてました。 > >ついでに、オンラインセッションがやたらと長くなる原因は >オフラインと同じようなボリュームを詰め込もうとするから >で、短くてメリハリの効いたショートシナリオを作ったり、 >長くなるときは前後編に分けるような工夫をすればなんとか >なってくる問題です。 > >それとタークスTRPG。 >確かにプレイヤー全員がルールを買いそろえるための手間と >出費は省けるわけですけど、PCユーザーはルールをDLし >てきてプリントアウトしたり別窓で参照したりながらプレイ >することができるからいいとして、DCユーザーは。。。っ >ていう問題があります。(^^; とくにわたしが致命的。(笑) > >なのでシステムを構築するんなら、どんなルールを採用する >かよりも、多人数でレベルもまちまちなメンバー達が、入れ >替わり立ち代わり参加しても楽しめる『セッション形式』と >か、定期的に参加者を募集するための約束事(場所・日時・ >希望参加人数と適正レベルの告知の仕方)、なんてことを考 >える方が先決のように思います。 > >それからもう一つ重要なのが、セッション以外にプレイヤー >同士が集まって情報を交換するための『活動拠点』の存在。 >これがなかったり分散していて意見がまとまらなかったりす >ると、どうしてもちょっとずつ廃れていきますから。。。 > >とまあ、オンラインセッション歴12年のプレイヤーからの >意見はこんなところです。(笑)
パスワード
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room