イベント管理室『前夜祭』
[
新規投稿
] [
ツリー表示
] [
親記事一覧
] [
最新の記事を表示
] [
ログ検索
] [
ヘルプ
] [
ホームページへ戻る
]
☆
-
みんなで楽しくディ・ラガンを倒す会
-
ケン [11/26(Sun) 13:49]
Re:みんなで楽しくディマゴラスを倒す会(仮)
-
苺【トミッチ】 [11/26(Sun) 19:00]
とりあえず思った事
- ミオ [11/26(Sun) 20:56]
・・っというわけで
-
ケン [11/26(Sun) 21:02]
とりあえず、おもったことw
-
ラフィール [11/26(Sun) 22:09]
ふむふむ・・・
-
ケン [11/28(Tue) 10:21]
とりあえず思った事
ミオ
11/26(Sun) 20:56
まずはどうでもいいツッコミ
×モトゥプ○モトゥブ(BU)
「最凶の砂獣」へ行くには「修羅の谷」ではなく「封印装置防衛」
ほんとにどうでもいいですね(´ω`)
本題
一つめ:上のレスで苺さんが言われてる通り、時間がきついんじゃないかと思います。
各ミッションもCならともかく、AかSですべて通るとなれば
「楽しくお喋りしながら」で行こうとすればクリアだけに2時間以上かかるんじゃないかな・・・
それ以内に終わらせようとしたら、無言でひたすら進む、味気な〜い冒険になっちゃうと思います。
二つめ:「交流を目的」としたものなのであれば、3人より5人6人で組んだ方がいいんじゃないかな?
参加人数を予測して。とのことかも知れませんが、
冒険は大人数の方がやっぱり楽しいですよ(*´ω`)
組む人数は、その日の参加人数で決めても遅くないんじゃないかな?
あと少人数だと、誰か途中で抜けるような事があったときが問題じゃないかなーと
戦力的にも、交流的にも、です。
上記と苺さんの意見を踏まえたミオ的改善案
○集合場所
タークスの人間がそこに自然と集まるので悪くはないと思いますが
やはりそこへ行くのには少々メンドーです。
この日だけはイベントということで、セントラルホームなり
各フライヤーベース前でもいいんじゃないでしょうか?
他のプレイヤーさんには騒音はちょっと我慢してくださいということで・・・
○パーティ分け
多人数の方向で、と考えて
参加人数でダイスの1〜6、もしくは偶数奇数で分けるでいいんじゃないかな?
6人以上集まったら、そこでまた偶数奇数で別れるとか。
ログがおっつかなかったら、自己申告してもらうとか。
これはちょっと考えないとだめだねえ・・・
○ミッション
展望台〜展望台の今の工程では長すぎるので、
初期の集会でやったような、どこかの目的地へ全員で向かう、でいいんじゃないかな?
今なら氷河がいいかな〜とは思うけど、3ミッションこなさなきゃいけないし・・・
2ミッションと考えれば
ミズラギ保護区防衛→凶飛獣討伐ルートのクゴ温泉、
原生生物鎮圧→草原の支配者ルートの湖畔公園、
貨物列車救援→研究施設奪還ルートの湖畔公園、
ぐらいがいいんじゃないかな?(´ω`)
競争の要素を取り入れたかったら、ゴール地点でケンさんが待ってるとか
頑張って〜
この記事にレスをつける時は、下のフォームに書きこんでください。
お名前
URL
メール
※SPAM対策のため、メールアドレスは入力しないようお願いします。
題名
メッセージ
>まずはどうでもいいツッコミ >×モトゥプ○モトゥブ(BU) >「最凶の砂獣」へ行くには「修羅の谷」ではなく「封印装置防衛」 >ほんとにどうでもいいですね(´ω`) > > >本題 >一つめ:上のレスで苺さんが言われてる通り、時間がきついんじゃないかと思います。 >各ミッションもCならともかく、AかSですべて通るとなれば >「楽しくお喋りしながら」で行こうとすればクリアだけに2時間以上かかるんじゃないかな・・・ >それ以内に終わらせようとしたら、無言でひたすら進む、味気な〜い冒険になっちゃうと思います。 > >二つめ:「交流を目的」としたものなのであれば、3人より5人6人で組んだ方がいいんじゃないかな? >参加人数を予測して。とのことかも知れませんが、 >冒険は大人数の方がやっぱり楽しいですよ(*´ω`) >組む人数は、その日の参加人数で決めても遅くないんじゃないかな? >あと少人数だと、誰か途中で抜けるような事があったときが問題じゃないかなーと >戦力的にも、交流的にも、です。 > > >上記と苺さんの意見を踏まえたミオ的改善案 >○集合場所 >タークスの人間がそこに自然と集まるので悪くはないと思いますが >やはりそこへ行くのには少々メンドーです。 >この日だけはイベントということで、セントラルホームなり >各フライヤーベース前でもいいんじゃないでしょうか? >他のプレイヤーさんには騒音はちょっと我慢してくださいということで・・・ > >○パーティ分け >多人数の方向で、と考えて >参加人数でダイスの1〜6、もしくは偶数奇数で分けるでいいんじゃないかな? >6人以上集まったら、そこでまた偶数奇数で別れるとか。 >ログがおっつかなかったら、自己申告してもらうとか。 >これはちょっと考えないとだめだねえ・・・ > >○ミッション >展望台〜展望台の今の工程では長すぎるので、 >初期の集会でやったような、どこかの目的地へ全員で向かう、でいいんじゃないかな? >今なら氷河がいいかな〜とは思うけど、3ミッションこなさなきゃいけないし・・・ >2ミッションと考えれば >ミズラギ保護区防衛→凶飛獣討伐ルートのクゴ温泉、 >原生生物鎮圧→草原の支配者ルートの湖畔公園、 >貨物列車救援→研究施設奪還ルートの湖畔公園、 >ぐらいがいいんじゃないかな?(´ω`) >競争の要素を取り入れたかったら、ゴール地点でケンさんが待ってるとか > > > >頑張って〜
パスワード
下のボックスにパスワードを入力すると、記事の修正及び削除が出来ます。
パスワード
Tree BBS by The Room